前回の集会で作った自分の竿を使って魚釣りに挑戦です。
日野市の浅川に架かる、ふれあい橋付近で日野2団さんと一緒に活動します。
糸にウキを取り付けます。
針にエサを付けます。
釣りを始めます。
石を積んでいるスカウトを見つけました。
魚を釣ったスカウトが2名いました。 やったね
みんなで釣果を確認しています。
この後、セレモニーを行って、帰りました。
全体集合写真もありますが、ここでは載せられませんでした。
クリスマス会で貼り出します。
25 火曜日 6月 2019
前回の集会で作った自分の竿を使って魚釣りに挑戦です。
日野市の浅川に架かる、ふれあい橋付近で日野2団さんと一緒に活動します。
糸にウキを取り付けます。
針にエサを付けます。
釣りを始めます。
石を積んでいるスカウトを見つけました。
魚を釣ったスカウトが2名いました。 やったね
みんなで釣果を確認しています。
この後、セレモニーを行って、帰りました。
全体集合写真もありますが、ここでは載せられませんでした。
クリスマス会で貼り出します。
16 日曜日 6月 2019
6月後半に日野2団さんと合同で釣りを計画しているので、竿作りをします。
竹を丁度よい長さに切っていきます。
色テープを巻いていきます。
短い竹も用意します。
自分だけの竿を作っていきます。
出来上がりました。
自分で作った竿で魚を釣ってみようね!
15 土曜日 6月 2019
市内探検の予定でしたが雨の為、公民館で集会です。
みんなで輪を作り、セレモニーを行います。
セレモニーの隊形のまま、手遊びをしました。
いよいよ、工作(割りばし鉄砲)作りです。
自分で割りばしと輪ゴムで組み立てていきます。出来ないところは、指導者に手伝ってもらいます。
調整しながら真っ直ぐ輪ゴムが飛んでいくようにします。
完成しました。
的に向けて撃っていきます。みんな上手いんです。
割りばし鉄砲撃ちはスカウト達、集中します。
最後にゲームをして解散しました。
04 火曜日 6月 2019
スカウトハウスの屋根裏の片付けを行いました。
朝9時から始め、屋根裏の荷物を降ろします。
段ボールに入っている物は中身を確認して分けます。
大きなビニール袋・15袋の不用品が出ました。
床が見えます。いつ以来の片付けだったのだろうか?
綺麗になりました。
屋根裏の次は一階の倉庫を片付けました。
これで屋根裏・倉庫と綺麗に片付きました。
夏季キャンプ・くじら祭り等の行事の前に片付けができて良かったです。