• ホーム
  • 昭島第一団とは
  • 各隊活動紹介
  • 入団ご希望の方へ
  • よくある質問
  • Scouting News
  • 昭島1団50周年

ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団

ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団

月別アーカイブ: 12月 2016

Xmas Party 2016

29 木曜日 12月 2016

Posted by 昭島1団 in BS隊, BVS隊, CS隊, RS隊, VS隊, 各隊活動紹介, 団行事

≈ コメントする

今年のクリスマスは12月25日という、とてもクリスマスらしい日程での開催でした。

そして本年度は昭島1団発団50周年。

何か特別な企画はできないかと、RS隊・VS隊共に思案してきました。

そして目をつけたのが6年前のクリスマス会です。当団は例年クリスマス会を会場での劇によって進行していきますが、6年前はちょっと特殊で映像を使って進行したようです。テレビ番組を見る、という内容の会だったようです。

当時はこんなものが配布されました。

スクリーンショット 2016-12-26 18.26.38.png

スクリーンショット 2016-12-26 18.27.01.png

「ザ テレビジャン」。実は筆者は受験のためにこの年のクリスマス会には参加できなかったため、のちにテレビジャンを見た時にものすごい悔しい思いをしました。だって、めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか。

そんな6年前の悔しさをバネに、そうだ!今年も映像を使って特別なクリスマス会をしよう!となったわけです。なので、まずはテレビジャンを復活させました。

スクリーンショット 2016-12-26 12.36.50.png

スクリーンショット 2016-12-26 12.37.13.png

いくつかのネタは引き継ぎつつ、2016年に合わせたネタもてんこ盛りです。

そして肝心の映像は、50周年ということで、過去を振り返れるようなものにしたいと話し合いました。そして生まれたのが映画、Back to the Pastです。

Back to the Pastでは文字通り主人公が過去に戻ります。最初は50年前にタイムスリップ。その後は10年ごとに戻ってくるのですが、その過程でいろんな人に出会い、ゲームを仕掛けられたり、その年代にあったことを学んだりします。

スクリーンショット 2016-12-27 10.56.48.png

スクリーンショット 2016-12-27 10.56.56.png

スクリーンショット 2016-12-27 10.57.20.png

ということで、そんなクリスマス会の様子をお届け!!

まぁせっかくなのでBack to the Pastの流れに沿って時系列でクリスマス会の内容を振り返ってみましょう。


-Introduction-

最初の舞台は昭島1団スカウトハウス。

スクリーンショット 2016-12-27 11.01.37.png

昭島1団は今年もクリスマス会準備で大忙し。そんな中主人公アヅキは謎のプレゼントを発見。

箱を開けると謎の光が。そしてアヅキは気絶してしまう…

スクリーンショット 2016-12-27 11.02.07.png

そんなこんなで本編が始まります。

スクリーンショット 2016-12-27 11.02.42.png

スクリーンショット 2016-12-27 11.03.24.png

アヅキが目をさますと、そこは50年前の1960年代。胸には謎のカラータイマーが。

パニックになって走り出すアヅキ。しばらく走るとキャンプ中の昭島1団に出会う。

 

スクリーンショット 2016-12-27 11.07.15.png

スクリーンショット 2016-12-27 11.07.41.png

なんとキャンプしていたのは発団したばかりの昭島1団。小町隊長や松村班長がはじめての隊キャンプをしているところだった。

「ぼくも昭島1団なんですよ!」と言っても信じてもらえないアヅキ。

-CM-

CMの時間は長いので、CMの間は他の隊のスカウト達に出し物をしてもらいました。

《BVS》赤鼻のトナカイ演奏

スクリーンショット 2016-12-27 11.10.16.png

-本編再開-

状況を把握できないアヅキ。発団したばかりの団とはどういうことなのか、アヅキは小町隊長に話しを聞く。しかし突然アヅキの胸のカラータイマーが光り出す。アヅキは苦しくなり、そのまま意識を失ってしまう。スクリーンショット 2016-12-27 11.11.49.png

-CM-

カブ隊スタンツ「夏のクリスマス」

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-27-11-28-50

-本編再開-

スクリーンショット 2016-12-27 11.14.59.png

気づくとそこは1970年代。アヅキは新聞屋のおじさんに出会う。おじさんによると、この時代は紙が不足しており、おじさんは紙の大切さをみんなに伝えたいとのこと。

紙の大切さを知る為、アヅキはおじさんの手伝いをすることになる。

-(紙の大切さを知るため)新聞乗りゲーム-

スクリーンショット 2016-12-27 11.17.42.png

段々と小さくなる新聞紙にチームの全員で乗るゲームです。

スクリーンショット 2016-12-27 11.17.59.png

スクリーンショット 2016-12-27 11.18.09.png

スクリーンショット 2016-12-27 11.18.17.png

-本編再開-

おじさんに感謝されるアヅキ。そしてまた苦しくなって気を失う。

-CM-

カブ隊スタンツ 「春のクリスマス」

スクリーンショット 2016-12-27 11.20.55.png

お次は1980年代。

アヅキは、ファミコンが好きすぎてファミコンになってしまった少年と出会う。

ファミコンでの勝負を仕掛けられたアヅキ。テトリスで勝負をすることになる。スクリーンショット 2016-12-27 11.22.22.png

-テトリス、という名の箱に物を詰めるゲーム-

このゲームをするのは今回がはじめて。

箱の中に綺麗に物を入れて行って、蓋を閉められるようにします。これが意外と難しい。

スクリーンショット 2016-12-27 11.24.52.png

これはアウトです。はみ出してます。

考える少年たち。

スクリーンショット 2016-12-27 11.25.59.png

スクリーンショット 2016-12-27 11.26.11.png

ちなみにこれが正答例。これなら蓋を閉めることができますね。

スクリーンショット 2016-12-27 11.26.20.png

-本編再開-

テトリスでの勝負に勝利したアヅキ。しかし、またもや意識を失ってしまう。

スクリーンショット 2016-12-27 11.27.48.png

-CM-

CS隊スタンツ「秋のクリスマス」

-本編再開-スクリーンショット 2016-12-27 11.30.23.png

目をさますとそこは1990年代。アヅキは謎の黒ギャルに出会う。なぜか冷戦について語り出す黒ギャルJK。アメリカとロシアがどうたらこうたらで色々大変らしい。アヅキはロシアつながり(!?)でなぜかロシアンルーレットをさせられる羽目に。

スクリーンショット 2016-12-27 11.31.22.png

-ゲーム「わさびinシュークリーム」-

写真がないのですが、鬼殺しのC氏が仕込んだわさびシューはとても辛かったようです。。

当たった人は残念だったね。

ボーイ隊のスカウトは流石ですね。見事に耐え切りました。

-本編再開-

スクリーンショット 2016-12-27 11.35.59.png

その後、やっぱりアヅキは気を失なってしまう。

-CM-

BSスタンツ

BSスタンツは少し特殊です。彼らは11月に社会見学に行っているため、そこで得た知識をスタンツで発揮してもらいました。すなわち、「社会見学で得た知識でクリスマスをもっとハッピーにしよう!」というテーマのもと、スタンツをしてもらいました。

トラ班は科学について学んだので、「科学でクリスマスをハッピーに」、

一方ワシ班が学んだのは寄生虫についてなので、「寄生虫でクリスマスをハッピーに」(!?!?)

というテーマでした。

-本編再開-

スクリーンショット 2016-12-27 11.39.28.png

お次は2000年代。だんだんと我々の時代に近づいてきた感があります。

アヅキは2000年代では秋葉原でオタクに出会います。

スクリーンショット 2016-12-27 11.40.36.png

ITについて熱く語り出すオタク氏。なぜか電気を発電するために、アヅキは手伝う羽目に…

 

-ゲーム「万歩計 振って振って 発電だ」-

スクリーンショット 2016-12-27 11.42.07.png

-本編再開-

その後、やっぱり気を失うアヅキ。

理論的には今度は2010年代。さぁどうなる!?

スクリーンショット 2016-12-27 11.43.27.png

スクリーンショット 2016-12-27 11.44.00.png

続きはこの動画をチェック!!

入団ご希望の方へ

カテゴリー

  • ファイル共有システム
  • Scouting News
  • 各隊活動紹介
    • BS隊
    • BVS隊
    • CS隊
    • RS隊
    • VS隊
    • 団行事
  • 昭島1団50周年

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月

ブログロール

  • 23WSJ新多磨地区派遣隊
  • ガールスカウト東京連盟第123団
  • ボーイスカウト新多磨地区
  • ボーイスカウト日本連盟
  • ScouTube
  • 新多磨地区ローバークルー
  • 日本連盟you tube
  • 世界ジャンボリー2019
  • 世界スカウト機構

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.com

固定ページ

  • ようこそ
  • よくある質問
  • 入団ご希望の方へ
  • 昭島第一団とは

WordPress.com Blog.

  • フォロー フォロー中
    • ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…