ビーバー隊は、「パスポートを持って2時間の世界の旅へ!」といっても、本当の旅行ではないですが(笑)
出発の前に、スカウトたちへ自分が知っている国を聞いてみると、フランス、アルゼンチン、アメリカ、カナダ、ブラジル、パラグアイなど次から次にいろいろな国が!よく知っているスカウトたち!
隊長手作りのパスポートを持っていよいよ出発!今回は12か国をめぐり、その国の「あそび」を体験しました!


国によっては呼び方がちがうけれど、同じような遊びもあったり!
1か国目はイギリス!ボーイスカウト発祥の地へ!そこでは、「サイモンさんが言いました!」という遊び。ボーイスカウトでいう「隊長命令」です!よく聞いていないと間違えたり…このあそびは、終わった後も話を聞いてほしいときに隊長が言っていました(笑)
2か国目はカナダ!「トイレットタグ」という鬼ごっこ。鬼につかまると「トイレ」になってしまいますが、まだつかまっていないスカウトがそのトイレ(便座)に座りレバーを流すと、もう一度復帰できるというルール。いろいろなところにトイレがありました(笑)
3か国目、4か国目…と、たくさんの「あそび」を体験!「だるまさんがころんだ」「コップリレー」「ボール送り」などなど馴染みの遊びもありました!コップリレーのチーム対抗では、こぼさないように少なく入れたり、たくさん入れてこぼしてしまったり、「少なすぎ!」「こぼさないで~!」「(こぼすから)笑わせないで!」「(バケツが)空になった!」など、チームで声を掛け合いながら頑張っていました!


個人戦、チーム対抗などいろいろあそびを体験!言葉は違うけれど、あそびのルールは同じだったり、わかりやすいものがたくさん!
世界のスカウトとゲームでの交流ができますね^_^
最後に、おやつのお土産が…どこの国のおやつかなぁ^_^