夏休みもそろそろ終わりますが、猛暑日での隊集会です。 昭島駅に集合です。
電車移動し、相模原博物館とJAXA宇宙科学研究所に向かいます。
淵野辺駅に着きました。涼しければ歩きましたが、暑すぎるのでバスで移動します。
待ってる間に休憩、水分補給します。
博物館に到着したらプラネタリウムの見学時間です。 夏の星座について学びました。
お昼ご飯は休憩スペースがあり涼しい場所でいただけました。 空いていて良かった。
昼食の後は施設内見学です。 火山の岩石解説をして貰っています。
火山が作る石にはいろいろな種類がありました。重いもの、軽いもの。ざらざらや、つるつるの石など。
3種類の火山灰を顕微鏡で大きくして見ています。ガラス片みたいにも、見えました。
コーナーごとにスタンプがあり、スタンプカードに押していきます。
全部のスタンプを押し終わると、お楽しみがあります。