相変わらずのごゆっくりな更新です。
1月28日昭島地区のスカウトが全員集合して
毎年恒例のお餅ぺったんフェスティバルがあります。
今年もGSさんたちと合同です。
今年は他の隊との混合でなく、隊や組はそのままに2つのグループに分かれ、
前半お餅つき・後半ゲームコーナー回りと
前半ゲームコーナー回り・後半お餅つき
になりました。
カブ隊は2組のみ前半ゲームで1・3組は前半餅つきです。
紹介はゲームコーナより
まずは輪投げ。
もっと練習が必要なようです。
福笑い
なかなか上手です。
投扇興(とうせんきょう)
まずちゃんと飛ばすところからですね。
けん玉。手慣れた子と苦戦した子がはっきりします。
ゲームコーナーと同時に行っている餅つきです。
全員紹介したいところですが、長くなってしまうので代表で2組組長!
ほかの子も元気に餅をつきました。
すべてが終わったらみんなでつきたての餅を食べます。
あんこやきな粉の定番品やポテトチップスなどもあります。
一緒に豚汁も用意されみんなで食べました。
食べ終わった後は全体ゲームの予定でしたが、雪がまだ残り、グランドがぬかるんでいるので中止となり
閉会式になりました。
準備にご協力いただいた方々にお礼をした後、全体で記念撮影です。
寒い上、足元も悪かったけど、楽しいくおいしい一日を過ごしました。