こんにちは、キムラ副長です。
昨日はひっさしぶりに隊集会でした。思い返せばBS部門の更新も久しぶりかな??
昨日のテーマは、「社会見学の反省」と「クリスマス会スタンツ準備」でした!
天気が良かったのでセレモニーは外で行いました。
さぁ!まずは社会見学の反省から。
これは先月の話ですが、トラ班は科学を学びに!ワシ班は寄生虫を学びに!昭島を飛び出したのでした。
反省といってもネガティブな部分ばかり挙げるわけではありません。もちろんポジティブな面も。時間通り行動できたなどの良かった点が聞かれたほか、◯◯くんが弁当忘れたなんていう点も反省点として挙がりました。
BS部門にもなると、社会見学は「行っただけ」では終わりません。その知識を活かさないと意味がない!!
ということで、今後は各班キャンプや集会などで得た知識を活かしていくそうです。
が!!
その前にもう1ステップ。
YES!!クリスマス会!はっぴぃーくりすます!!
例年昭島1団のクリスマス会はゲームとスタンツのオンパレードです。
ということで披露するスタンツを考えなければなりません。
お題はなんと!
「社会見学で得た知識を使って素敵なクリスマスをあなたにお届け」
言い換えれば、「社会見学で得た知識でクリスマスをもっとハッピーにしてください」ということです。
素晴らしい、クリスマス会でも社会見学で得た知見を発表できちゃうんですね!
「え、寄生虫でクリスマスをハッピーにってどうすんの!?」
なんて声も聞かれましたが、まぁなんとかなるんじゃないですか(適当)
物は考えようです。工夫次第でしょう。
今年のクリスマス会は例年のクリスマス会とは一味違います。
I have クリスマス、 I have 映像、 I have 発団50周年〜
んおぅっ!!
みたいな感じで3つの要素をミックスしたものです。
映像って一体どういうことでしょうか。。
今年のクリスマス会は楽しくなりそうですね、
なにせクリスマス会はまさかの12月25日ですし…お寿司。
楽しいクリスマス会になるようにRS隊VS隊のお兄さんたちが必死に準備してくれているそうなのでBS隊の諸君もクリスマス会を盛り上げるために協力してね。
ほな。解散!!