• ホーム
  • 入団ご希望の方へ
  • 昭島第一団とは
  • 各隊活動紹介
  • Scouting News
  • 昭島1団50周年
  • よくある質問

ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団

ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団

月別アーカイブ: 5月 2016

4-5月定例会

21 土曜日 5月 2016

Posted by 昭島1団 in RS隊

≈ コメントする

タコパしました。

スイスからも参加。

 

らしいです。ぼくはスイスから参加しましたが、日本食シックのぼくを差し置いて、よりによってスイスでは食べる機会がほとんどない、喉から手がてるほど食べたかった(?)たこ焼きを美味しそうに食べるなんて許せませんね。こっちにたこ焼き機ないし。悔しいのでぼくはポテトチップスをボリボリ食べながら参加しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あーーーーー、、、たこ焼きくいてええええええええ!!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とはいえ前回の会議は鍋で今回はたこ焼きですか。集会+食がスタンダードになりつつありますね。

次回は何を食べるのでしょう。まぁいいや。


さて、本日の会議は近況報告、エディンバラアワード、海外派遣、First Challenge Projekt (3rd Ed.)の4本立てでした。

またFirst Challenge やるそうです。懲りないねェ…

しかも数も去年より多いそうです。果たしてどうなることやら笑

 

それと一つ朗報。今までこのホームページの更新は主に瀬沼、木村の2人で行っていましたが、

これからいろんな人が更新するようになります。今日の集会で更新方法を他のローバーたちにしっかりレクチャーしました。これが何を意味するか。

今まではローバーとボーイ部門の更新ばかりでしたが、

ビーバー、カブ、そしてベンチャー部門の更新の頻度があがります!!!

パチパチパチパチ

 

てなわけで今日はこの辺で。議事録は下のURLからどうぞ。

解散!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016.5.21 議事録

PfiLA(スイスのキャンプ)

17 火曜日 5月 2016

Posted by 昭島1団 in 各隊活動紹介

≈ コメントする

タグ

スイス

 

はい!

お久しぶりです。キムラナオト副長補です。

気づけば帰国まであと二ヶ月を切っておりました。帰国したら何を食べようか、何をしようか、何を食べようか、どこに何を食べにいくかなど、ぼけーーーっと考えながら過ごしております。んなことより試験勉強をしなきゃいけないんですけどね、、(滝汗)

 

さて、昨日セヌマミライ副長が日本での新人歓迎キャンプの様子を記してくれました。

その間、こちらではPfiLA(Pfingstlager)というものが行われておりました。キリスト教の聖霊降臨の日(Pfingsten)に行うキャンプ(Lager)、略してPfiLaです。夏キャンプはSommerlagerでSoLaです。実はスイスに来てから初めてのキャンプでした。ジャンボリー以来のキャンプです。半年以上一切キャンプをしなかったなんて何年振りでしょうか。。。そのおかげでずっとキャンプシックでした。今回はそんなスイス流スカウトキャンプの記事です!! 続きを読む →

新人歓迎キャンプ!

16 月曜日 5月 2016

Posted by 昭島1団 in BS隊

≈ コメントする

はい!

お久しぶりです。セヌマミライ副長です。

上進式に遅刻してこっぴどく怒られ、反省しております。社会人となって活動に参加できるか?という不安に駆られながらも、楽しんで参加しております!

さぁさぁ、今回お届けするのは「新人歓迎キャンプ」。上進したての新ボーイが初めて挑むキャンプです。

場所はお馴染み「ひよどり山キャンプ場」多摩西地区のキャンプ場になります。

現地集合で集合したのは、数人。何故なら小中学校が土曜日の公開授業?の為、多数が遅刻参加になりました。

朝の時点では5人です。

5月だとは思えない陽気で半袖半ズボンで作業しました。女の子は日野4団のベンチャースカウトとそのお友達の2人。しっかり、技能章を取得するための課題に取り組んでいました。

気付くと日も暮れ、長袖に。気温が下がるのはこの野営場の特徴です。このひよどり山は遮るものが無く、風が強いのです。気を付けてないと、テントも優に飛ばされます。

夕食は、、、と見にいったらこの惨状。

風が強いひよどり山は、気を付けてないと炎も高く上がります。かまどに盛っていた土も熱で下の竹を焦がし、火床を地面に落としました。正に、「行うことによって学ぶ」です。彼らはもう2度と同じ失敗は起こさないでしょう。

写真少なめ。夕食のカレーを食べて、キャンプファイアをして、新ボーイの記念となる初キャンプの初日を終わりました。
2日目。

笑い声が聞こえてきそうな写真をお届け。

奥に見える橋を間に、自分たちで起こした火を守りながら戦う水鉄砲合戦をしました。

あずき色のtシャツはローバーのお兄さん。最近キャンプで見かけるのは稀。レアキャラです。

下の写真はアジアンライス。石橋コック長お手製の給食です。新人歓迎の伝統(?)となりつつある最終日のお昼の給食でした。


楽しいキャンプも終わり、、、、。

記念写真パシャ、パシャ、パシャり。

途中帰宅者が居たので全員集合でないのが残念。

セヌマミライ副長的には、笑顔の見える良いキャンプだったのではないかと思います。新ボーイにとっても楽しい時間であったことを願います。私、副長にとっても、初キャンプの思い出は今でも思い出せる大事な思い出です。振り返っては懐かしく思い、現在の自分を省りみれます。

悲しいですが、大変だった経験ほど思い出せて、忘れてしまうものは大抵楽しかった経験です。

きっと、慣れない事をした新ボーイは、自宅に帰って安心して「あー、つかれた。」と言ったことでしょう。どうぞ、保護者のみなさん、楽しかったことは何だった?と聞いてみて下さい。

学校では経験できない、何十倍の「楽しい」が聞けると思います。

入団ご希望の方へ

カテゴリー

  • ファイル共有システム
  • Scouting News
  • 各隊活動紹介
    • BS隊
    • BVS隊
    • CS隊
    • RS隊
    • VS隊
    • 団行事
  • 昭島1団50周年

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

ブログロール

  • 23WSJ新多磨地区派遣隊
  • ガールスカウト東京連盟第123団
  • ボーイスカウト新多磨地区
  • ボーイスカウト日本連盟
  • ScouTube
  • 新多磨地区ローバークルー
  • 日本連盟you tube
  • 世界ジャンボリー2019
  • 世界スカウト機構

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.com

固定ページ

  • ようこそ
  • よくある質問
  • よくある質問
  • 入団ご希望の方へ
  • 昭島第一団とは

WordPress.com Blog.

  • フォロー フォロー中
    • ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • ボーイスカウト東京連盟・昭島第一団
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…