• ホーム
  • 入団ご希望の方へ
  • ボーイスカウトってなに?
  • 昭島1団とは
  • 各隊活動紹介
  • Scouting News
  • 昭島1団50周年

ボーイスカウト昭島1団

ボーイスカウト昭島1団

月別アーカイブ: 9月 2014

保護中: 昭島一団 ファイル共有システム(仮)

29 月曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in ファイル共有システム

≈ 保護中: 昭島一団 ファイル共有システム(仮) はコメントを受け付けていません

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ローバー会議

25 木曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in RS隊

≈ コメントする

楽器をさ、エディンバラ公国際アワードでやる?
それでキャンプファイアで演奏したら面白いよね。
楽器は高いよ。だから本当にやりたいことじゃないと…
→んー、辞める?じゃあ保留ってことで。

とりあえず、活動報告と年間計画作らなきゃ。
あ、来年はローバー増えるよ

妖怪ウォッチって知ってる?妖怪体操踊るよー

そんな会議でした。 IMG_1697.JPG

社会科見学(3)

23 火曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in CS隊

≈ コメントする

2014.09.21 社会科見学

今日は、快晴。

社会科見学に行ってきました。

P1000005

 

 

日韓フォーラム2013

15 月曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in VS隊

≈ コメントする

タグ

日韓フォーラム

こんにちは、元VS隊木村です。 これも少し昔の話にはなってしまいますが、とても良いプログラムなので掲載しておきます。 記事の最後にお得な情報が書いてあるかもしれないので読み切ってください、。 毎年日韓のVS隊年代のスカウトが集まって会議、交流をするというプログラムです。 私が参加したのは日韓フォーラム(日本で開催)ですが、韓日フォーラム(韓国で開催)なんていうのもあります。 日韓フォーラムには各都道府県より2名が選抜されます。私の少し前には將堂先輩も参加したとのこと。 詳しい報告は個人的な報告書および日本連盟が制作した事業報告書がハウスにあるので、そちらをチェックしてください。 さて、前置きはこのくらいで。

IMG_0001_5

13年度フォーラムは広島で行われました。毎年場所が違う訳です。

IMG_0021_5

メイン会場はこんな感じ。

IMG_0006_5

その後、両国のスカウトを交えたグループに分かれます。 通訳ありと無しのグループがありますが、なるべく勇気を出して無しのグループを選びましょう。 楽しさと得る物が全く違うはずです。通訳を介さない分仲良くもなれます。 初日は平和記念館等を訪問。平和とは何か考えました。

そして本題は二日目にスタートします。 今回のテーマはBetter Understanding,Brighter Worldでしたので、これに基づいて我々に何ができるかをグループ毎に話し合います。 こんな感じ。 IMG_0022_5 IMG_0029_5

我々のグループは、「平和な世界を作る為には平和的存在であるボーイスカウトを増やすのが一番。せっかくインターネットが普及してるんだから、SNSとかを使ってスカウトを増やそう」という結論になりました。 夜には文化披露会みたいなものもあったりして2日目は幕を閉じます。

IMG_0040_5

↑こりゃガンナムスタイルですなぁ。ガンダムじゃないよ。 IMG_0034_5

ファッションショーみたいなものも。

さて、最終日です。この日は全体で報告会です。 IMG_0047_5

こんな感じでね。

《総括》 日韓両国に友達ができ、良い経験ができる非常に魅力的なプログラムである。 政治的には残念ながら仲の悪い両国であるが、このプログラムが中断されたことは一度も無い。 また、このプログラムは実は政府の援助も受けている。 なんと、参加費は交通費含めすべて税金でまかなわれている。参加費タダ。 それほど日韓両国にとって重要なプログラムなのだ。 ぜひ、あなたも一度参加してみてください

社会科見学(2)

15 月曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in CS隊

≈ コメントする

2014.09.14 活動内容

社会科見学の目的地を決めました。

次回は、組ごとに社会科見学へ行ってきます。

今日は、スカウトの日。みんなで市内清掃をしました。

P1000004

集会後、熊(小学5年生)のみんなは、BS隊長の話を聞きました。

BS隊の活動を詳しく教えてもらいました。

P1000001

スカウトの日 市内清掃

14 日曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in BS隊

≈ コメントする

タグ

スカウトの日, 隊集会, 奉仕

9月14日はスカウトの日です。

一応、スカウトの日って何さー?

って人の為にボーイスカウト日本連盟のHPから転載でーす。


スカウトの日とは?

毎年9月の第3月曜日は「スカウトの日」です。「スカウトの日」は、全国のスカウト・指導者が地域社会への奉仕活動をはじめとして、様々なスカウト活動を全国の各地域において一斉に展開し、加盟員一人ひとりが地域社会に貢献するとともに、スカウト運動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールすることを目的としています。
昭和49年(1974年)、北海道千歳市内で開催した第1回シニアースカウトフォーラムで「より良い社会を目指して、スカウトは何をすべきか」について討議された結果、「スカウト奉仕の日」を全国的に展開することが提案されました。

日本連盟ではこの提案を受け、昭和50年から、5月の子供の日を中心とした1週間を「スカウト週間」として、「より良き社会を目指して/美しい日本を作ろう」を統一テーマに、全国的にスカウトたちが街に出て、奉仕活動を展開していくこととしました。 「スカウト週間」は平成元年までの15年間にわたり、多くのスカウトの参加を得て実施しました。平成元年に15年間の実施状況を再点検し、平成2年には「スカウト奉仕の日」として、また国際環境年にちなんで「スカウトカントリー(缶トリー)大作戦」を統一テーマに展開しました。そして各参加団からの報告内容を整理・分析したうえで検討を行い、名称を「スカウトの日」としました。


ってことらしいです。もっと詳しい情報は隊長に聞いてみるとイイかも。

スタートは公民館。

P9140026

モリタウン経由で駅の方へ歩きながらゴミを拾いました。

道中、道にこんなものを見つけました。 ゴミ拾いで下を見ていたお陰で気づきました。

P9140032 P9140044

残暑。公園で一休み。ここで宝物も見つけました。

P9140045 P9140046

隊長に聞きながら、昭島市の分別方法に則ってきちんと分別します。

P9140052 P9140054

どーん。うん、良い顔。普段お世話になっている昭島市への少しは恩返しが出来ましたね。

P9140056

解散っ

P9140064

その後、上進予定のくま向けに集会をちょろっとしました。

わんぱく熊さん、上進待ってるよーっ

P9140070

へんてこスポーツ大会

14 日曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in BVS隊

≈ コメントする

秋晴れのビーバー隊集会!へんてこスポーツ大会です(^^)/ビーバー隊員と新しい友達も参加して、みんなで仲良く楽しみました。 久しぶりに暑い1日だった…(^^;;DSC_5069 DSC_5072

CS隊です。

09 火曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in CS隊

≈ コメントする

2014.07.13 御岳山での集合写真です。

ケーブルカーを使わずに登りました!

CIMG1654

社会科見学(1)

09 火曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in CS隊

≈ コメントする

2014.09.08 活動内容

今日は、残念ながら雨でした。

室内(スカウトハウス)での活動です。

社会科見学に向けて、組ごとに行きたいところ(候補)と役割分担を相談しました。

次回は、いよいよ行先を決定します!!

 

温泉掘ろうぜ!!

08 月曜日 9月 2014

Posted by 昭島1団 in VS隊

≈ コメントする

それは去年の夏の物語。

7人の熱き男達が集結し、群馬へ向かった。

目的は…

「温泉を掘るため!!」

そんなプロジェクトはその名も、ON SANE(オン セイン)!!

我々は「お寿司チーム」と「ミニスカチーム」に分かれ、しりとりをしながら目的地へと向かった。

果たして温泉は掘れたのだろうか。旅の様子を一部紹介しよう。


 

《お寿司チーム》

IMG_2940IMG_2941 IMG_2942 IMG_2943 IMG_2944

 

➡しょうめい➡いわ➡わ➡わりばし➡しるばこんぱす➡・・・

合計:77


 

《ミニスカチーム》

IMG_2998 IMG_2999 IMG_3001 IMG_3002 IMG_3003

➡不明➡へんたい➡不明➡かぎ➡きいろ➡・・・

記録はちゃんと取りましょう

合計:24


 

このプロジェクトの前哨戦、しりとりハイキングはお寿司チームの勝利に終わった。

この日は付近のキャンプ場のバンガローに一泊。

さて、翌日は遂に温泉採掘プロジェクトとなった。

「温泉を掘るなんて無理だろ」とこの記事を読んでいるあなたは思っているだろう。

不可能なんて言葉は俺たちの辞書に載ってないぜ。

ここで我々の計画を紹介しよう。

今回我々が向かったのは長笹沢川にある尻焼き温泉である。

この川の一部からはあっつぅ〜い温泉が湧き出ており、大自然の中で温泉を堪能できる。

しかし川のすべての場所があたたかい訳ではないのだ・・・

また、あったかい温泉が湧き出ているとは言っても、川なんだから決して快適ではないだろう・・・

そこで我々の出番である。スコップ片手に湯船を作るのだ。

そんな作戦を抱き、我々は目的地に到着した。

IMG_2966うーん硫黄の色かなぁ?

IMG_2974

 これが長笹沢川である。この下に尻焼き温泉。

IMG_2969とりあえずまったり記念写真。

さてさて温泉掘りますか(^ ^)

ということでスコップを取り出した我々だが、ここであることに気づく。

・既に十分に快適であり湯船を作成する必要性皆無

・温泉を掘ろうにも岩が多すぎてスコップが役に立たない

なんということであろう。ここで我々の温泉を掘るプロジェクトは頓挫してしまったのである。

完全に事前調査不足である。

まぁ温泉は気持ちよかったので問題なし。

最後に我々は野反湖へと向かった。

IMG_2977

これが野反湖である。

筆者は思った。

こんなに美しい場所が日本にあったのか…

メンバー全員が感涙にむせび、このプロジェクトは幕を閉じる事となった。

またいつかあの絶景を見に行きたい

温泉掘るのはどっちでもいいやぁ

← 過去の投稿
入団ご希望の方へ

カテゴリー

  • ファイル共有システム
  • ボーイスカウトとは
    • ボーイスカウトってなに?
    • 年齢と部門区分
  • Scouting News
  • 各隊活動紹介
    • BS隊
    • BVS隊
    • CS隊
    • RS隊
    • VS隊
    • 団行事
    • 海外派遣等報告
  • 昭島1団50周年

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

ブログロール

  • 23WSJ新多磨地区派遣隊
  • ガールスカウト東京連盟第123団
  • ボーイスカウト新多磨地区
  • ボーイスカウト日本連盟
  • ScouTube
  • 新多磨地区ローバークルー
  • 日本連盟you tube
  • 世界ジャンボリー2019
  • 世界スカウト機構

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.com

固定ページ

  • ようこそ
  • 入団ご希望の方へ
  • 昭島1団とは

WordPress.com Blog.

キャンセル

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×